Creators Clipホームページ制作のための備忘録的サンプルコード集

「なんだっけ?」コードって忘れがち…なので

「なんだっけ?」コードって忘れがち…なので

フリーランスのデザイナーの場合、オールマイティーで制作の工程をこなさなきゃならない。なのでいちいち全部覚えてられない。
苦労して見つけた方法や悩みまくって解決した内容などストックしても溜まりに溜まって「どれだっけ?」って始末。
「幸せは歩いてこない。だから歩いていくんだよ」なので1歩づつ(1記事づつ)整理したいと考える「しがないWEBデザイナー」の備忘録。

Recently

  • ゴミ箱の記事は賞味期限30日間

    ゴミ箱の記事は賞味期限30日間

    「この記事また後で使うからゴミ箱にいれとこ」と長い間放置しておくと・・・消えた!「何とかして〜!」と頼まれてもどうにも出来ません。そんな事にならないようにするための対処。

  • カスタムフィールドをプラグインなしで自作する(3)

    カスタムフィールドをプラグインなしで自作する(3)

    カスタムフィールドの増減、並び替えが出来ると管理画面の可能性が広がる。特にタイトルフィールド、文章フィールドなど複数のフィールドが段落ごとに複製、並び替え可能になるとコンテンツ...

  • カスタムフィールドをプラグインなしで自作する(2)

    カスタムフィールドをプラグインなしで自作する(2)

    「画像アップロード」をカスタムフィールドで設置したい需要は多いと思う。その際Wordpressのメディアアップローダを使用出来るようにしたい。流れ的には前回の(1)と同じだが、メディアア...

  • カスタムフィールドをプラグインなしで自作する(1)

    カスタムフィールドをプラグインなしで自作する(1)

    カスタムフィールドを自作でメジャープラグインの様な繰り返しや自作メニューに機能を持たしてみたい。これによりプラグインに頼らなくとも実装出来るスキルを身につけ、プラグインのアップ...

  • 一覧ページの表示順をクリック一つで変更

    一覧ページの表示順をクリック一つで変更

    アーカイブページやタクソノミーページなどでのお話。 通常「ASC or DESC」でループすれば済むところを「○○順」なんてボタンパーツを希望されたりしませんか? それも基準値をカスタムフィ...

  • アップロード画像のファイル名変更

    アップロード画像のファイル名変更

    Wordpressってすでにアップロードされたファイル名と同じものをアップすると枝番で区別してくれる。 日本語名でも「WP Multibyte Patch」を入れておけば適当なアルファベット自動変換される...