MW WP Formでメールフォーム作成
メールフォームでオススメなのが「MW WP Form」。
確認画面、バリデーション、確認メール送信、メールの内容設定等々一通り管理画面から設定出来る。
操作面でもわかりやすく整理されているのでフォームのコードを理解しているならほぼ迷わないで設定出来き、アレンジを加えたい場合でもカスタマイズも出来るので大変重宝この上ないプラグイン。
WP Multibyte Patchを使用している場合の注意点
「WP Multibyte Patch」は英語圏のWordpressを日本語で使用する際の不具合を修正してくれるプラグイン。
近年のバージョンだとデフォルトでインストールされなくなったが、入れておいた方が吉。
ただしメール送信に関してはちょっと注意が必要。
中国語、ハングルなど英語以外の言語でメール送信をする場合は文字化けする。
これMW WP Formに限ってのことではない。その場合の対処。
- pluginsフォルダ内のwp-multibyte-patchフォルダ内にある「wpmp-config-sample-ja.php」をダウンロード
-
wpmp-config-sample-ja.php内の記述を変更する。
- 「wp_mail() の文字エンコーディング」コメントの下にある「$wpmp_conf['mail_mode']」を「UTF-8」に
- 「機能を個別に有効化、無効化できます…」コメント下の「$wpmp_conf['patch_wp_mail']」を「false」に
- ファイル名を「wpmp-config.php」にして保存
- 「wp-content直下」にwpmp-config.phpをアップロード





